ホメオスタシスって知ってる?
これから副業への学びを開始するにあたり、知っておくと役立つ人間の特性をご紹介していきます。
こんなことありませんか?
「ダイエットすると決めたのに、ついいつも通り食べてしまう」
「運動を始めたけど三日坊主で終わる」
「副業を始めると決意したものの、急に自信がなくなって、自分には向いていないと思い気がつくと元の生活に戻る」
その結果、やっぱりわたしって弱い人間なんだと自分を責めたり、落ち込んだり、、、。
それ実は、全部ホメオスタシスという人間の特性であり、あなたが弱いわけではありません。
一見厄介にも思えるホメオスタシスですが、味方につけることができると、成長の加速につながります。
ズバリ、ホメオスタシスを味方につける方法は、気持ちが揺らいでもひたすら継続し続けることです。
気持ちの揺らぎがあるから、続かないんじゃーーーーーーーんって思いますよね!!涙 わかります!!
気持ちが揺らいだときに、「これはホメオスタシスだ」と気がつくことから始めていきましょう。
まずは知ることからスタートして、だんだんと手懐けていきましょう😊
ホメオスタシスって何者!?

ホメオスタシスとは恒常性(コウジョウセイ)という「変わらないでいようとする働き」のことです。
人間は本能的に今のまま変わらないでいるチカラが働くので、
変わりたい!!と思って行動を起こすと、
今までどおり過ごそうとさせる本能が働きます。
副業を始めようとすると、新しい行動をすることになるため、ホメオスタシスが「元の状態に戻そう」と働き、三日坊主になったり、モチベーションが下がったりすることがあります。
うまく続けられないことは脳にとってもかなりのストレスになるため、ちょうど良い言い訳を考えて「これは私のやりたかったことでは無いのかもしれない」と思い込み、自分を納得させようとする気持ちが浮かびます。行動をやめた結果、元の状態に戻ります。
こんな現象に心当たりのある方は、ホメオスタシスが正常に働いているということでもありますが、変わりたいのに変われないって、いい迷惑!!ですよね。
一見厄介にも感じる性質ですが、逆手にとることで心強い味方にもなり得ます。
ホメオスタシスを味方につける方法
逆にホメオスタシスを味方につけることで、副業の習慣化がスムーズになり、継続しやすくなります。
ホメオスタシスとは「変わらないでいようとする働き」なので、いつもの日常の行動を「副業する自分」に変えることができれば、
今度は「だらだら過ごす自分」に戻らないように働いてくれるようになります。
つまり、ある一定期間を超えると、副業のための行動を続けることが当たり前の状態になり、行動を続けないことのほうが心地悪い状態になります。
ホメオスタシスを味方につける具体的な方法🌟
1. 「新しい状態」を当たり前にする(習慣化)
事例:1日5分のタイピング練習を習慣にする
最初は「タイピング面倒臭い」「PCを開く時間がない」と感じるかもしれませんが、毎日決まった時間に5分だけでも取り組むようにすると、徐々に「タイピング練習するのが普通」の状態になり、ホメオスタシスが「PCを開いて、タイピング練習するのが当たり前」と認識するようになります。
2. 小さな成功体験を積み重ねる(できた!という喜びを味わう)
事例:「毎日PCの電源を入れる」
大きな目標(例えば毎日2時間勉強する)を目指すと途中で挫折しやすいですが、まずは「PCの電源をつける」「タイピングのサイトを開く」と小さな成功を積み重ねることで、「毎日PCに触れることが当たり前」という状態に適応し、ホメオスタシスがそれを維持しようとします。
また、毎日必ずできる目標を継続して達成し続けることで自己肯定感も育まれます。
この時の目標設定のポイントはどんなに忙しい日でも、体調不良でも、家族のイレギュラーが発生しても必ずクリアできるくらい簡単な目標からスタートすることです。最初は物足りなく感じると思いますが、数日間続けているうちに、「今日無理かもどうしよう!!?」という日が必ず訪れます。その時に、いつもの時間にできそうに無いからこの時間でやろう。とにかくPCの電源つけたらクリア!など考えてなんとか実行してみましょう。
3. 環境を整える(行動を変えやすくする)
事例:スマホに学習用フォルダを作る
スマホの ホーム画面に「副業」フォルダ を作り、よく使うアプリをまとめておくと、すぐに学習モードに入れます!
例:YouTube、Voicy、Kindle、メモアプリ など
副業の学習や行動が自然に継続しやすくなります。ホメオスタシスが「この環境が普通」と認識すると、スムーズに行動に移せるようになります。
まとめ

副業を成功させるには、「新しい行動」を習慣化し、ホメオスタシスがそれを維持するように仕向けることが重要です。
•少しずつ習慣化する(例:1日5分のタイピング練習を行う)
•小さな成功を積み重ねる(例:まずはPCに毎日触る)
•環境を整えて行動を促す(例:スマホに副業用フォルダを作成)
これらを意識することで、「副業するのが普通」の状態を作り、継続しやすくなります。
本気で変わりたい今だからこそ、今までとちょっと違う視点で自分を知り、行動を変えていきましょう。
本気のあなたを全力で応援します!!
ホメオスタシスを少しずつ味方につけて、副業への道を切り開きましょう✨